Lステップ操作– tag –
-
LステップのURLクリック測定で配信の結果まで分析する裏技!
この記事を読んでくださっているあなたは「URLクリック測定」機能を使ったことはありますか? 使い所が分からず、使ったことがある方は多くないのではないかと思います。 今回は、スタンダードプラン以上で使用可能な「URLクリック測定」をどのように活用... -
【Lステップ】アクション管理の使い方|基本
アクション管理機能は、友達に対して一斉にアクションを実行させることができる機能です。 上位のプランになればスケジュールを指定して「毎週月曜日にタグを外す、リッチメニュー①に切り替える」といった使い方も可能です。この記事では実際にスケジュー... -
Lステップの回答フォームを使いこなそう(後編)
https://www.youtube.com/watch?v=Z5htsbDLv0E&t=1s Lステップでアンケートやお申込みをとるときに使うことのできる「回答フォーム」。 前回は、ひとつひとつの回答をとる「選択肢」や「入力フォーム」などの「要素」について解説していきました。 今... -
Lステップの回答フォームを使いこなそう(前編)
https://www.youtube.com/watch?v=Z5htsbDLv0E&t=1s Lステップでアンケートやお申込みをとるときに使うことのできる「回答フォーム」。ただ、作成方法や回答いただくときのポイントが分からないというお声を多くいただいています。 今回はそんな回答フ... -
【Lステップ友だち追加時あいさつの作り方】〜カルーセルで対話式のアンケートを作成する方法〜
お問合せで友だち追加時のアンケートの作り方を聞かれることも増えました。 Lステップのカルーセル(新)をうまく使うことで対話形式でアンケートをとることが可能です。 Lステップで顧客の属性を取得すると、セグメント配信にも活用することができます。 ... -
Lステップのトーク一覧・個別トークの操作をマスターしよう
今回も、クライアントからのご質問が多い操作説明シリーズを更新していきます。 ユーザーとのメッセージやりとりに使用する2つの画面「トーク一覧」と「個別トーク」は、Lステップのなかで一番使用する画面といってもよいので、この記事を読んでマスターし...
1